Greetingごあいさつ

こんにちは!子育て支援隊 にじいろです!
現在進行形★絶賛子育て中のママグループです。

可愛い我が子に囲まれて、とても楽しい日々。
・・・だけど、独りで抱えていませんか?がんばりすぎていませんか?
昔は、おじいちゃんおばあちゃんが近くにいて、面倒を見てくれたり、近所のおばさんが、ご飯のおかずを分けてくれたりしました。
でも今は、昔とちょっと違います。ママを助けてくれる人がどんどん減っています。
自由が増えて、暮らしやすくなった反面、頼ることが難しくなりました。

そんなママの気持ちを痛いほど理解し、そんなママたちのお手伝いをしたい!と、北九州で立ち上がった私たち。
独りで抱え込まないで、気軽にご連絡ください。ママが伸ばしてくれた手を、私たちはしっかり握り返します!!

Activityにじいろの活動

食育

こどもの台所予約・詳細問い合わせ

料理教室的こども食堂

場所 苅田町中央公民館 第4研修室(調理室): なないろは(与原3丁目6-11)
日時 毎月第3金曜日 11:15~
対象 料理をする小学生/その保護者など食事のみの方
料金 無料/寄付金制

みそ作り予約・詳細問い合わせ

地産地消

場所 苅田町中央公民館 第4研修室(調理室): なないろは(与原3丁目6-11)
日時 毎月第3金曜日 17:15~
対象 小中学生
料金 無料

フードドライブ予約・詳細問い合わせ

フードロスに取組む助け合い『フードドライブ』

場所 苅田町中央公民館 第4研修室(調理室): なないろは(与原3丁目6-11)
日時 毎月第3金曜日 17:15~
対象 小中学生

つどい

いりびたるーむ予約・詳細問い合わせ

好きなことを好きなだけできるフリースペースです。

場所 つどいの家なないろは いりびたるーむ
日時 平日不定期 10:00~15:00
対象 だれでも
料金 無料

公開講座予約・詳細問い合わせ

第1火曜に縁でつながるオトナの『公開講座』

場所 つどいの家なないろは いりびたるーむ
日時 第1火曜日 13:00~15:00
対象 だれでも
料金 無料

苅田塾予約・詳細問い合わせ

町を考える交流の場『苅田塾』

場所 つどいの家なないろは いりびたるーむ
日時 毎月第2土曜日 10:00~12:00
対象 苅田町で何かしたい人は誰でも

コスモパーク予約・詳細問い合わせ

場所
日時
対象
料金

ボードゲーム倶楽部
予約・詳細問い合わせ

大人も本気のボドゲ会 『ボードゲーム倶楽部』

場所 つどいの家なないろは いりびたるーむ他
日時 毎月第3日曜日 18:00~20:30
対象 小1~大人
料金 300円

ハンドメイドTIME予約・詳細問い合わせ

場所
日時
対象
料金

Think & Drink予約・詳細問い合わせ

場所
日時
対象
料金

おうさまの耳予約・詳細問い合わせ

乳がんサロン『おうさまの耳』

場所 つどいの家なないろは いりびたるーむ
日時 毎月第2木曜日13:00~14:00
対象 がん経験者とその家族
料金 無料

親フェスlight予約・詳細問い合わせ

場所
日時
対象
料金

AFL Online予約・詳細問い合わせ

場所
日時
対象
料金

オンライン

ゆめひろい予約・詳細問い合わせ

私にもできるSDGsゴミ拾い『ゆめひろい』

場所 不定
日時 毎月最終日曜日 10:00~12:00
対象 だれでも
料金 無料

託児

出張託児予約・詳細問い合わせ

講座やイベントへの『出張託児』

所要時間(目安) 約60分
料金 料金1000円/1時間

緊急託児予約・詳細問い合わせ

臨時休校・休園の『緊急託児』

所要時間(目安) 約60分
料金 料金1000円/1時間

緊急時の 買い物代行予約・詳細問い合わせ

緊急時の 買い物代行

所要時間(目安) -
料金 -

えほん

にじいろスマイル予約・詳細問い合わせ

絵本とわらべのおはなし会『にじいろスマイル』

場所 【11月】苅田町立図書館 AVホール
【12月】つどいの家なないろは
日時 毎月第3水曜日 11:00~12:00
対象 乳幼児親子
料金 無料

西”日本新聞

環境

ゆめひろい予約・詳細問い合わせ

私にもできるSDGsゴミ拾い『ゆめひろい』

場所 不定
日時 毎月最終日曜日 10:00~12:00
対象 だれでも
料金 無料

フードドライブ予約・詳細問い合わせ

フードロスに取組む助け合い『フードドライブ』

場所 苅田町中央公民館 第4研修室(調理室): なないろは(与原3丁目6-11)
日時 毎月第3金曜日 17:15~
対象 小中学生

たそがれセール予約・詳細問い合わせ

洋服や絵本の恩送りバザー『たそがれセール』

場所
日時 いりびたるーむ・公開講座と同日に開催
料金 無料

講座・講演

公開講座予約・詳細問い合わせ

第1火曜に縁でつながるオトナの『公開講座』

場所 つどいの家なないろは いりびたるーむ
日時 第1火曜日 13:00~15:00
対象 だれでも
料金 無料

親フェスlight予約・詳細問い合わせ

場所
日時
対象
料金

外あそび

あおぞらパーク予約・詳細問い合わせ

乳幼児親子の外あそび『あおぞらパーク』

場所 パンジープラザ横公園(雨天時は屋内)
日時 毎月第1水曜日 10:00~12:00
対象 乳幼児親子
料金 無料(有料の場合は詳細のスケジュールに記載いたします)

にじパーク予約・詳細問い合わせ

子どものアクティブな外あそび『にじパーク』

場所 不定(詳細からご確認ください)
日時 毎月祝日 11:00~14:00(行事により変更有り)
対象 だれでも
料金 イベントの内容により変動します。

赤ちゃんハイハイ選手権予約・詳細問い合わせ

子どものアクティブな外あそび『にじパーク』

場所 九州電力 行橋営業所
日時 R5年2月28日 ①10:00〜②11:00〜
対象 だれでも
料金 イベントの内容により変動します。

コスモパーク予約・詳細問い合わせ

場所
日時
対象
料金

ゆめひろい予約・詳細問い合わせ

私にもできるSDGsゴミ拾い『ゆめひろい』

場所 不定
日時 毎月最終日曜日 10:00~12:00
対象 だれでも
料金 無料

不登校支援

『不登校』の考え方と、にじいろがめざすこと

近年増加傾向にある不登校の生徒児童が、コロナ渦でさらに増えている現状があります。
私たちの地域でも不登校は問題視されており、その受け皿としてフリースクールや放課後デイなどがありますが
「不登校支援は学校に再び通うこと」を目的とするものや、 「学習の補助」的な物が多いのが現状です。

子どもの不登校の理由を考えてみると・・・
必ずしも「学校に再び通うことを目的とする」のが正しいものとは限りません。
私たち大人や地域がすべきことは、元の学校や組織に子どもを戻すことではなく、不登校によって止まってしまっている子供たちの成長や学びの環境を提供してあげることであると考えています。

子どもたちの生きる力を育むべく、「社会に出る準備、自分にできること・得意なこと・興味があること」を見つけて自分と向き合うきっかけを作る支援を目指しています。

駄菓子屋さん

不登校児童生徒が運営する駄菓子屋さん

現在、準備中です

地産品 無添加みそ製造

不登校児童生徒が地域と連携して、地産品無添加みそを製造

現在、準備中です