"やってみたい!"を
実現するための3つの場

なないろラボは、
子どもたちが“自分”を軸にしてすごす
あそびと まなびと
チャレンジの塾です。

私たちは、子どもの“うち”から
むくっと出てきた、

みてみたい つくってみたい きいてみたい なぜだろう さそってみよう くわだててみたい

さまざまな“やってみたい”に耳を傾け、一緒に大きくしていきます。
”やってみたい”が根底にあれば、
どんな経験も子どもたちを輝かせる財産になるから。
”やってみたい”を探ることが、その子のカラーを作っていくから。
興味と好奇心を大切にする場を通して、一人ひとりが自分に出会うこと
その自分らしさで世界を彩っていくことを応援します。

放課後あそ部

利用時の流れ

  • 01 予約

    あそ部に行きたい日ができたら、専用フォームでさくっと予約。
    当日はお子さん自身が利用チケットを持参すればOKです。
    (定員に達していなければ、当日予約なしの利用も可能です)

  • 02 入室

    あそ部のある「つどいの家 なないろは」は、苅田町立与原小学校正門の目の前。
    また、西鉄バス「小波瀬」から徒歩3分。
    放課後すぐにアクセスできます。

  • 03 おむすび

    腹が減っては遊びはできぬ。ということで、自分が食べるおむすびを自分で用意。食育と自立への一歩!?
    自宅に帰ってきたような雰囲気で食べるのが嬉しい!

  • 04 宿題(希望者)

    遊びより先に宿題はのお子さんは、別室で宿題ができます。
    "自学のタネ"も取り揃えているので、興味に合わせて使うことも可能。それをきっかけにみんなで実験したりもするかも??

  • 05 おもいっきり遊ぶ

    基本的にはお子さん自身の関心・気分に合わせて自由に遊びます。その日のメンバーやスタッフによっても遊びは変わってきます。
    ぜひ、帰ったら話を聞いてみてください!

  • 06 片付けとさようなら

    あそ部は17時30分終了。その後、片付けをしてさようなら。
    基本的には保護者の方のお迎えをお願いしています。

ご利用可能な日時

■平日(月~金曜)の放課後にオープンしています。
■基本的には15:00~17:30
■お迎えは17:30~18:00にお願いしています。

※京都郡苅田町の小学校登校日が基準です。
※早帰りにも対応しています。詳しくはお問い合わせください。
※長期休み中特別に開催する場合もあります。

ご利用料金

■1回チケット:500円

■11回分チケット:5000円

※早帰りの(15:00以前に到着する)場合にはチケット2回分の消費になります。

Q&A

放課後あそ部とはなんですか?

小学生が放課後集まり、やりたいことを思いっきりできる遊び空間、遊び時間、遊び仲間がそろうところ。全ての学びの種は遊びからという思いで空間設計をしています。生きる力を育む塾の遊び部門です。

いつどこで利用できますか?

“つどいの家なないろは”で平日の放課後から17:30まで。福岡県京都郡苅田町3丁目6-11(苅田町立与原小学校正門前)

お迎えは必要ですか?

基本的に17時半~18時のあいだでのお迎えをお願いしています。事情によりお迎えが難しい場合は予約時にその旨お伝えください。日没前に徒歩で帰宅できるように促します。

学校が早帰りの時はどうなりますか?

早帰りの時間に合わせてお預かりします。※現在放課後あそ部のある施設は飲食禁止となっております。給食がない早帰りの場合は、昼食を自宅等でとってから13時からご利用可能です。

インフルエンザ等での学級閉鎖、天候等による臨時休校の場合はどうなりますか?

お預かりできません。学校にならい、放課後あそ部も閉所させていただきます。

夏休みなどの長期休みの場合どうなりますか?

現在協議中です。できる限りお預かりしたいと思っています。2021年度は特別に6日間オープンしています。

中学生や幼児は入れませんか?

基本的には小学生を想定して遊びの仕掛けを作っています。ご相談の上、入会可能な場合がございます。お問い合わせください。

利用料金はいくらですか?

1回券(500円)11回券(5000円)現在無料お試しチケット3回券をお配りしています。ご希望の方はお知らせください。

11回券は、1枚を兄弟で兼用できますか?

できます。ただし、基本的には到着時にチケットの提出が必要なので、どちらが管理するかなど、ご兄弟と親御さんでよく話し合われてください。

11回券でお友達も利用できますか?

できません。申し訳ありませんが、11回券の兼用は同一世帯の方同士に限らせていただきます。

予約はどこからしたら良いですか?

こちらからお願いします。もしくはLINEのお友達登録→予約ボタン→子育てナビ放課後あそ部予約→必要事項記入送信→予約完了

なぜ今"あそび"
なの?

今、「遊び」が教育界で注目されて
いることをご存じですか?

生きる力(非認知能力)は、これからの子どもたちにとってとても必要になる力です。

2020年度から小学校の学習指導要領が変わり、大人から見るとびっくりするくらい学習の内容が変わっています。

文部科学省によると、今後は
①学びに自主的に向かう人間性
②知識・技能
③思考力・判断力・表現力
を育む教育になるとのこと。

具体的には英語やプログラミングが入ってきたり、『対話しながら、自ら考え学ぶ』アクティブラーニングという方法を使って全ての教科を進めていくことになっています。

ということは、今まで大切にされてきた「きちんと座って人の話をよく聞き、教えられた方法で問題を解き、丁寧に書く。」よりも、「自分の考えをどんどん発言し、人の意見と擦り合わせ、オリジナルを表現する。」ことが、子どもたちには求められることになります。
いきなり変わると混乱するのではと思われるかもしれませんが、実は…子どもたちはその力を存分に秘めています。

そして、その力を伸ばす基礎基本として最適な事は、『あそぶ』こと!

やりたいことをやりたいようにやってみる。
友達と意見の食い違いをうまくまとめながら一緒に遊ぶ。

なんだかわからないけど、楽しいことを突き詰める。
そんな経験が、先述の「これから必要になる力」につながっていくわけです。

ところが、意外にもしっかり遊べる環境を整えるのって難しかったりしますよね。

あそぶ=ゲームになっていませんか?
あそびに出かけても何すれば良いの…ってなりませんか?
ゲームをやめたら「ひま〜!」が口癖になってませんか?

そこで。
私たちは、生きる力の基礎を育てるために

あそぶ事を。
もっとあそぶ事を。
もっともっとあそび続ける事を。

本気で毎日考え、子ども達の放課後にワクワクの種を撒き続けます。

【放課後あそ部】

気ままに遊び知らぬ間に学ぶ。家とも学校とも違う、親とも先生とも違う。
第三の新しい大人達と対等に接し、そこに居る人で創り出す居場所。

とことん遊び尽してもヨシ!のんびり寝転んで休憩するもヨシ!
新しい事見つけてチャレンジするもヨシ!たまにはケンカや涙をするもヨシ!

自分を見つめる。そんな子ども達の放課後時間を提供します。

放課後まな部

放課後まな部
なりきりラボ

20種類の仕事体験から、学ぼう!
アウトプット型・探究学習

生きる力(非認知能力)は、これからの子どもたちにとってとても必要になる力です。

大人の世界をのぞくドキドキ、働くワクワクは子どもにとって夢そのもの。

そんな憧れの仕事の数々を、最先端の探究学習にぎゅっと詰めました。

「本気のごっこ遊び」で学ぶのは、未来を創る仕事のリアリティと実現を後押しする様々な力。
「好き」を仕事にする、夢と力を届けます。

なりきりラボ

入塾相談はこちら

なりきりラボ開発者のご紹介

「なりきりラボ」は、東京は文京区本郷を拠点とする株式会社a.school(エイスクール)のコンテンツです。

独自開発された小学生向けの探究学習プログラム「なりきりラボ」「おしごと算数」は2019年度グッドデザイン賞を受賞。直営校(探究学習塾エイスクール)のほか、全国のパートナー校にて開講しており、なないろラボもその1つです。

創造・表現・実践・行動など「生み出す力=アウトプット力」を養うことに特化したプログラムは数十種類の仕事をテーマとし、暮らしや子どもの将来に直結しています。

新しく創造的な学びを生み出すエイスクールの学びは経済産業省「未来の教室」事業にも採択されたほか、数々のメディアにとりあげられています。

エイスクールの
ホームページをみる

カリキュラム

​通常授業では、2か月8コマに渡って1つの仕事を扱い、
一人ひとりがそれぞれ独自のアウトプットをしていきます。

※なないろラボでの通常授業開講は9月です。

授業内容をのぞいてみる

(エイスクールサイト内)

授業日時

​エントリークラス(主に小学校低学年 定員:5名)

毎週月曜日 18:00~19:00

ベーシッククラス(主に小学校高学年 定員:5名)

毎週月曜日 19:10~21:10

料金

​エントリークラス 10,,000円/月

​ベーシッククラス 20,000円/月

(入会費・年会費が別途かかります。)

入塾相談はこちら

放課後まな部

英会話
English Boot Camp

問い合わせ

場所 つどいの家
日時 毎週火曜日 17:30~18:30
日時 小学1年生~6年生
※それ以外は要相談

英語の苦手意識を"ゼロ"にする、小学生の英会話塾。

放課後まな部

投資教室

問い合わせ

場所 〇〇
日時 毎週木曜日 17:15~
対象 小学生~中高生

お金の活きる使い道を知り、賢くお金を増やす手段を本格的に学ぼう。

休日アクティ部

ペンタアスロン

問い合わせ

場所 -
日時 -
対象 -

いつだって冒険はキミの一歩から始まる

休日アクティ部

らぼキャンプ

問い合わせ

場所 -
日時 -
対象 -

なにもかも子どもが決める!ファミリーらぼキャンプ